【クラスレポート】OBOGトークイベント
スタッフブログ卒業生をゲストにお迎えして、トークイベントを開催いたしました!
夏休みは、今後の進路を考える大切な時期。
アーキタンツ・トレーニング・プログラムでは、海外留学や就職を経験した卒業生に登壇いただき、
・学校オーディション
・バレエ学校での生活
・就職活動
といったテーマについて、リアルな体験談を伺いました。
「クラスの雰囲気や指導方法」、「留学先を決める際のポイント」、「困難をどのように乗り越えたか」など、
具体的なエピソードを交えたお話は、留学をより現実的に捉えるきっかけとなったのではないでしょうか。
今回登壇いただいた3名は、短期・長期を含む多様な留学経験を持ち、国ごとの特色やそれぞれのバレエ学校の違いについても幅広く共有してくださいました。
同年代に近い先輩から直接体験談を聞くことで、在校生にとって「1年後・2年後、そしてその先の未来」を考える貴重な時間となり、大きな刺激になりますね!
この夏、先輩方からのアドバイスを胸に、それぞれが自分の進路と向き合い、次のステップへとつなげていってくれることを願っています⭐
最後になりましたが、この度ご協力いただきました
志賀有季乃さん、清水良真さん、坪内麗さん
貴重なお話を本当にありがとうございました🙇♂️✨
===
登壇者プロフィール
◆志賀有季乃(しが ゆきの)
10歳よりバレエを始める。15歳の時にロシア国立ノヴォシビルスクバレエ学校に留学、世界情勢により帰国し、アーキタンツ・トレーニング・プログラムに所属。その後、チェコ国立プラハコンセルヴァトワールバレエアカデミー、アナレラサンチェス・コンサーヴァトリーなど、ヨーロッパ各国で研鑽を積む。 2025/2026シーズンより、ルーマニアのティミショアラ国立歌劇場バレエ団へ入団予定。
◆清水良真(しみず りょうま)
2020年より1年間、アーキタンツ・トレーニング・プログラムに所属(第一期生)。その後、ボリショイバレエアカデミーに留学、 世界情勢により帰国。再度アーキタンツ・トレーニング・プログラムにて1年間トレーニングを積む。 2023年よりウィーン国立歌劇場バレエアカデミーに2年間留学し、2025年に卒業。2025/2026シーズンより、国内のバレエ団に入団予定。
◆坪内麗(つぼうち うらら)
久保バレエアカデミー出身。2020年よりアーキタンツ・トレーニング・プログラムに所属。2年間トレーニングを積み、その後2022年よりカナダ・ナショナル・バレエスクールに留学、2024年に卒業。
—
🔸オープンスクール開催🔸
9月23日(火・祝)
スタジオアーキタンツ(三田・田町)
〈イベント内容〉
13:45~14:45 ATP説明会
15:00~16:00 留学対策セミナー
15:15~17:15 クラス体験会
16:15~18:15 個別相談(予約制・先着順)15分/1枠
説明会参加者限定特典 2026年度入学オーディション先行申込&受講料 最大25%OFF!
〈参加費〉
・説明会:無料
・体験+セミナー:3,000円(セット割)
・体験のみ または セミナーのみ:3,000円
〈お申し込み方法〉
プロフィールのURLよりご覧ください
@archi_training_program
〈締切〉
2025年9月17日(水) 定員 になり次第、受付終了しますので、お早めにお申し込みください。