Companyカンパニー
卒業年 | 氏名 | 出身 | 卒業後の進路 |
---|---|---|---|
2023年3月 | 福田天音 | 東京バレエ団 研究生 (日本) | |
2023年3月 | 重松宙 | エカテリーナ・マクシーモワ記念 木村公香アトリエ・ドゥ・バレエ | 東京バレエ団 研究生 (日本) |
2022年9月 | 前川祐実 | 谷桃子バレエ団(日本) | |
2022年7月 | 椎名奏羽 | Arts Ballet Theatre of Florida (アメリカ) | |
2022年3月 | 橋本真央 | The School of the Hamburg Ballet John Neumeier | 新国立劇場バレエ団(日本) |
2022年3月 | 新井香乃 | バレエスタジオDUO | スターダンサーズバレエ団 準団員 (日本) |
2022年3月 | 宮本玲奈 | 山本なつ子バレエスクール | Opera na Zamku/ポーランドシュチェチンオペラ劇場バレエ団 (ポーランド) |
2022年3月 | 吉田沙羅 | クレール・バレエスタジオ | NBAバレエ団 スタジオカンパニー |
2022年3月 | 殿岡遥 | K-Grace Ballet/パリ国立高等音楽・舞踊学校 | キャピトル国立歌劇場バレエ団/Opéra National du Capitole (フランス) |
2022年3月 | 齋藤みらい | サト・バレエスタジオ | アルル・ユース・バレエ・カンパニー/Arles Youth Ballet Company(フランス) |
2022年3月 | 田桃子 | 竹内みさよバレエアカデミー | Polish Dance Theatre 研修生 (ポーランド) |
2022年3月 | 杉本直緖 | 東京シティバレエ団(日本) | |
2022年3月 | 斉藤さら | 東京シティバレエ団(日本) | |
2022年7月 | Ballet Met(アメリカ) | ||
2022年3月 | 鹿島梨恵奈 | Dance Base Yokohama(日本) | |
2021年9月 | 本多優衣子 | ニュージャージーバレエカンパニー/New Jersey Ballet Company | |
2021年8月 | モレナールラファエルイエガー | Kバレエスクール 横浜校 | シレジア州立歌劇場入団(ポーランド) |
2021年8月 | 齊藤緑 | アルル・ユース・バレエ・カンパニー/Arles Youth Ballet Company(フランス) | |
2021年1月 | 細田誉翔 | キエフ 国立バレエ学校 | Kバレエカンパニー(日本) |
Schoolスクール
卒業年 | 氏名 | 出身 | 卒業後の進路 |
---|---|---|---|
2022年7月 | 上田麻央 | 岸辺バレエスタジオ | ハーグ王立音楽院ダンス部門(オランダ) |
2022年6月 | 奥島 舞 | ピッツバーグバレエシアタースクール /Pittsburg ballet theatre school(アメリカ) | |
2022年6月 | 坪内麗 | クボバレエアカデミー | カナダナショナルバレエスクール/Canada's National Ballet School(カナダ) |
2022年3月 | 村越小梅 | studio KIT | モナコ王立グレースバレエ学校/Ballet de Monte Carlo Academie Princesse Grace(モナコ) |
2022年3月 | 鈴木彩夏 | mami ballet class/ポーランド国立ビトムバレエ学校 | ウィーン国立歌劇場バレエ学校(オーストリア) |
福田天音
①入学年度:2022年度
②卒業年度:2022年度
③卒業後の進路:東京バレエ団
④ATPに在籍し、良かったと思う点:
ATP専属の先生方も含め、様々な先生方に指導して頂く機会があったことです。多方面からアプローチを頂いたことで、それぞれに対応する力がついたと思います。進路指導の面では、私自身の意思を尊重しながらも、色々なアドバイスをして頂きました。またATP生は、学期中のオープンクラスを自由に受講できる他、シェアレンタルも無料で利用出来るので、広いスタジオで、自分の満足いくまで練習できたのもとても良かったです。
⑤後輩へのメッセージ:
ATPは、先生方はもちろん、スタッフさん含め、スタジオにいる方皆さんが沢山の愛情を持ってサポートして下さいます。自分がどうしたいのかしっかりと意志を持って、バレエが大好きな気持ちを忘れずに頑張って欲しいです!
本多優衣子
①入学年度:2021年度
②卒業年度:2021年度
③卒業後の進路:NJ ballet(アメリカ 在籍中)
④ATPに在籍し、良かったと思う点:
ATPで学ばせていただき、とても良かったことは「定期的な面談と記録で、目標や改善点、やるべきことが具体的になったこと。また、自分で気づき考えることを見守っていただけたこと」「充実したプログラムで素晴らしい先生方やスタッフの方々から学べたこと」「オーディションの準備やバレエ団との難しい交渉について的確なアドバイスやサポートをいただけたこと」です。
⑤後輩へのメッセージ:
私は先生方やスタッフの方々、クラスメイトにたくさん助けられ、自分の道を見つけることができました。まわりの人にアドバイスをもらいながら、自分で気づき、考えることの大切さと責任を知ったことは、バレエ団でもとても役立っています。これからATPに入る皆さん、応援しています!私もATPで学んだことを基に頑張ります。
宮本玲奈
①入学年度:2020年9月
②卒業年度:2022年3月
③卒業後の進路:2022年9月よりポーランドシュチェチンオペラ劇場バレエ団入団
④ATPに在籍し、良かったと思う点:
ATPで学ぶことが出来てよかったと思う点は、ダンサーとして必要なこと、大切なことを総合的に学ぶことができる点です。日々の充実したカリキュラムはもちろんですが、それ以外にも解剖学やアーキタンツ主催の「道」プログラムに参加でき日本の伝統芸能にも触れる機会を積極的にいただけることで「踊る」ということ以外にも表現や知識の幅を広げることが出来たと思います。A T Pの最大の特徴とも言える、充実したプログラムと様々な角度からバレエを見つめ直す学びの機会を通じてバレエの面も内面も向上させることが出来たと思います。
⑤後輩へのメッセージ:
私も入学の際には勇気がいりましたが、入って絶対に後悔はないと思います。
日々自分自身の目標や夢に向かって向上したいと思う意志があれば、大変なことも乗り越えて充実したA T P生活を過ごせると思います!皆さんの思いを胸に、頑張ってください!
新井香乃
①入学年度:2021年4月
②卒業年度:2022年3月
③卒業後の進路:スターダンサーズバレエ団(準団員)
④ATPに在籍し、良かったと思う点:
私はATPに入ったことで、技術的な面はもちろん、精神的な面でも大きく成長することができました。先生方やスタッフさんの手厚いサポートのおかげで、ここまで上達することができたと思います。
アーキタンツは設備が整っており、とても踊りやすかったです。オープンクラスは無料で受けられたため、オーディションシーズンなどは積極的に受けて自分の体づくりに励んでいました。
また、周りのATP生のレベルがとても高く、他の子の踊りを見て自分の足りない部分を改善したり、このように表現すれば良いんだ、という新たな発見があったり、毎日が刺激的でした。チームワークもとても良く、オーディションシーズンは互いに助け合いながら乗り越えました。
私にとってATPで過ごした一年間は宝物です。ここで得た学びや思い出は、生涯忘れられません。
⑤後輩へのメッセージ:
先生方やスタッフさんは一年間を通してカリキュラムを組んでくださるので、焦らずじっくり自分の体と向き合うことができます。また、とても親身になって悩みを聞いてくださり、いつでも背中を押してくださいます。先生方は、一人一人のスタイルや踊り方をしっかりと把握して指導してくださるため、自分なりの体の使い方の理解を深めることができます。
定期的に面談もあるため、自分の入りたいバレエ団や進路の方向性について整理する時間も設けられています。
クラスはとてもハードなので大変なことや辛いことも多いですが、その分仲間と助け合えばきっと大丈夫です。海外を目指している方、もっと上達したいと考えていらっしゃる方、とても素晴らしいプログラムだと思うので、興味のある方は是非ATPへ!
Competitionコンクール
2022年
Helsinki International Ballet Competition 2022(ヘルシンキ国際バレエコンクール2022)
female Junior部門 第2位 川本真寧
第17回エヴァ・エフドキモワ記念エデュケショナルバレエコンペティション
シニア部門 第1位 福田天音
東京シティ・バレエ団、全国バレエコンペティション
ジュニアA部門 第1位 総合第2位(江東区教育委員会賞)戸畑心結
シニア部門 第1位 前川祐実
NBA所沢バレエコンクール
中学3年の部 2-2位 小椋愛花 NBA全国バレエコンクールシード権獲得
国際バレエコンクールジャパングランプリJapan Grand Prix 2022
ジュニアB-Ⅰ 部門 6-1位 村山來見(すみれバレエクラシック出身)
ボーイズA部門 入選 津守貴嵩(ステージバレエアカデミー出身)
FLAP全国バレエコンクール42回夏大会
コンテンポラリーシニア第1位 上田麻央(岸辺バレエスタジオ出身)
第7回PIBC Summer
シニアⅡ 第1位 椎名奏羽(ヒロコバレスタジオ出身) 第2位 波壁彩名 (伊藤智子バレエスタジオ出身)
シニアⅠ 第4位 上田麻央(岸辺バレエスタジオ出身) 第5位 小林千倖 (スターエンジェルバレエアートスクール出身) PIBC賞 鈴木稀羅(高橋バレエ学園出身)
2021年
第6回PIBC Summer
ジュニアII 第1位 村越小梅(studio KIT出身)、シニアII 第1位 斉藤さら
Golden Pointe Shoes 2021(ポーランド開催オンライン国際コンクール)
第2位 殿岡遥(K-GRACE Ballet/パリ国立高等音楽・舞踊学校出身)
日本国際バレエフェスティバル2021
クラシックバレエ・ソロ シニア部門 第4位 齊藤縁(パルッカ・シューレ・ドレスデン出身)
第19回国際バレエコンクールジャパングランプリ2021
ジュニアB-II部門 第4-2位村越小梅(studio KIT出身)
第10回 エデュケーショナル・バレエ・コンペティション プレパラトリー
ジュニア 第B1位 鈴木彩夏(mami ballet class/ポーランド国立ビトムバレエ学校出身)
第9回フルールとうきょう全国バレエコンクール
高校生・シニア部門 第1位 鈴木彩夏(mami ballet class/ポーランド国立ビトムバレエ学校出身)
第16回エデュケーショナル・バレエ・コンペティション
シニア部門 第1位 新井香乃(バレエスタジオDUO出身)
Japan Ballet Competition 東京秋2021
クラシックバレエ部門高3・一般女性 第4位 齋藤みらい(サト・バレエスタジオ出身)
第10回 YBC横浜バレエコンクール
シニア部門 第4位 岡村優樹(ballet & beyond出身)
第25回NBA全国バレエコンクール
中学3年生女子部門 第3-2位 村越小梅(studio KIT出身)、コンテンポラリーダンス部門 第6-2位 上田麻央(岸辺バレエスタジオ出身)
Japan Ballet Competition 愛知初春2022
モダンダンス部門高校生・一般男女 第1位、クラシックバレエ部門高3・一般女性 第2位 田桃子(竹内みさよバレエアカデミー/ポーランド国立ビトムバレエ学校出身)