ARCHITANZ Training Program

MENU

ブログ

2学期末パフォーマンスを開催しました

スタッフブログ

2学期の成果発表の場として、保護者の方々や出身スタジオの先生、そして各クラスの講師陣をお招きし、スタジオパフォーマンスを開催しました。

 

80名とたくさんのお客様にお越しいただき、生徒たちも少し緊張気味の様子でしたが、無事に日々の成果を発表することができました。

 

今回の演目は、ヴァリエーション集と、キャラクターダンス(ポロネーズ)、パキータを上演。

見応えたっぷりのパフォーマンスとなりました!

 

🔻ジュニア ヴァリエーションの様子
 
🔻ジュニア ボロネーズの様子
🔻シニア パキータの様子(パドトロワにジュニア参加)
   

1つの作品にグループで取り組むことで、普段のクラスではなかなか学ぶ機会が少ない、群舞の練習や、パートナリング、フォーメーションを意識したステージングなどを学ぶことができます。

 

自分のことだけに集中して踊ればいいソロと違い、周りを見ながら呼吸を合わせて踊ることは、今後ダンサーとして活動していくうえで最も大事なスキル。

 

コンクール等で、ヴァリエーションを踊る経験はたくさん積むことができますが、コールド・バレエの練習ができる機会はとても少ないですよね。

 

アーキタンツのメインスタジオは、舞台とほぼ同じ大きさなので、スタジオパフォーマンスといえども、舞台さながらのスペーシングとパフォーマンスを行うことができるのが大きな特徴です。

 

天井も高く、リフトやジャンプも思いっきり出来るので、スタジオでも迫力満点のパフォーマンスとなりました。

 

皆さん、2学期も精一杯頑張りました
3
学期もこの調子で、ラストスパートをかけていきましょう!

 

ご指導いただいた各先生方、いつもサポートくださる保護者の皆様

本当にありがとうございました✨

世界へ羽ばたく道を。

資料請求はこちら